おかげさまで開設25周年JCMGMTPO.COM 創業祭

JCMGMTPO.COM

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 中国帰国者三世四世の学校エスノグラフィー 母語教育から継承語教育へ

※JCMGMTPO.COM 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

5040

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 1ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

2025.07.18 1:1頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

中国帰国者三世四世の学校エスノグラフィー 母語教育から継承語教育への詳細情報

高橋 朋子著 序章 ニューカマーとしての中国帰国者 1.ニューカマーとは誰か 2.中国帰国者とは誰か   3.中国帰国児童の変遷-学齢途中編入から日本生まれへ第1章 見えない「子どもたちの周辺化」 1.フィールドとなった小学校  (1)小学校の背景  (2)フィールドワーカーとしての私の立場  (3)観察  (4)帰国児童たち 2.子どもたちの言語能力 3.在籍学級での子どもたち  (1)「見えない」子どもたち  (2)わからない授業をやり過ごす手立て 4.個人化される学力不振 5.担任教師の関わり  (1)積極的な関わりを求めて-国際授業の実践  (2)学校で求められる国際理解教育 6.友達との相互作用 7.アイデンティティの変容  (1)「中国人」としての自分  (2)「中国にルーツを持つ」自分  (3)「日本人」としての自分第2章 日本語教室での子どもたち 1.日本語教室の概要  (1)校内での位置どり  (2)日本語教室の運営:時間割 2.日本語教室の授業実践  (1)日本生まれ児童  (2)幼少期に来日した児童 3.日本語教室の役割と意義  (1)日本語教室の役割  (2)日本語教室の意義 4.日本語教室の周辺化第3章 中国語教室での子どもたち 1.中国語教室の概要 2.中国語教室の授業実践  (1)編入児童に対する母語保持教育  (2)日本生まれ児童への中国語教室 3.中国語教室の意義-継承語教育へ 第4章 子どもたちの学力第5章 親子の希薄なコミュニケーション 1.親の資源と文化資本 2.親子関係の亀裂 3.親と学校の間に存在する壁 第6章 ニューカマーの子どもたちを支える視点第7章 ニューカマーの子どもたちの研究への視座 1.先行研究   2.研究手法と理論的背景 3.主要概念  (1)バイリンガル  (2)ダブルリミテッド/セミリンガル  (3)BICSとCALP 4.エスノグラフィー第8章 子どもたちの言語能力を考える 1.子どもたちの母語 2.2言語の使用状況 3.言語能力テストの結果から見えてくるもの  (1)語彙力テスト  (2)日本語能力基礎レベル評価テスト 4.BICSとCALPを捉えなおす必要性

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.1点

現在、3471件のレビューが投稿されています。